お電話・ご予約

夜間・時間外救急

21:00 ~ 26:00
(受付は診療時間の30分前まで)

Close

よくある質問

イメージ
イラスト
TOP > よくある質問

FAQ

診療・設備

イラスト

Q

診療に予約は必要ですか?

A

当院はWeb予約優先制です。予約に関しては、こちらからお願いいたします。
緊急の方やインターネットをご利用になれない方はお電話にてご予約下さい。ご予約が無くても診察枠が空いている場合は診察可能ですが、予約の方が優先となりますので通常よりもお待ちいただくことがございます。

Q

診療対象外のペットはありますか?

A

犬・猫のみ診察対象としております。それ以外の動物は、申し訳ございませんが、他院を受診下さい。

Q

病院へペットを連れていく時に気をつけることはありますか?

A

わんちゃんはキャリーに入れていただくか、首輪やハーネスにリードを着けて下さい。マーキングする子や発情中の子はマナーウェアやおむつの着用をお願いいたします。待合室で粗相をしてしまった場合は、スタッフにお声をおかけください。待ち時間にお散歩する子は排泄物処理グッズ(うんち袋やおしっこを流す水)のご用意をお願いします。
ねこちゃんは慣れない場所に来ると不安や興奮でパニックを起こすことがあります。そのため、必ずキャリーに入れて連れてきてください。リードで連れてくるよりもキャリー内の方が不安などが少ないです。待合室や診察室では指示があるまでキャリーから出さないようにお願いいたします。普段からキャリーに慣れるように練習をしたり気持ちが落ち着くグッズを使用されると良いです。緊張しやすい子は大きめのネットに入れてからキャリーに入れていただけると良いかと思います。キャリーも前と上にドアがあり上下が分離できるタイプが望ましいです。
わんちゃんもねこちゃんもご褒美のおやつ(細かくちぎれるトリーツやチュール)をご持参いただくと病院に慣れやすくなります(与える前にはスタッフに一声おかけください)。

Q

敷地内に駐車場はありますか?

A

当院敷地内に12台分の駐車場がございます。

Q

診療できない病気や怪我はありますか?

A

現在、整形外科の手術はお受けしておりませんが、診察や応急処置は対応しております。

Q

得意な診察分野を教えてください。

A

一般診察全般をおこなっておりますが、現在は特に皮膚科・耳科・スキンケアに力を入れています。また眼科としつけに関しては専門の先生をお呼びして、眼科特別診察(完全予約制)としつけ教室(全年齢対象)をしております。

Q

検査結果はもらえますか?

A

皮膚検査、耳垢検査、血液検査、心臓検査、尿検査、便検査、眼科検査結果などは紙に印刷しお渡ししております。

Q

爪切りや耳掃除などをしてもらうことはできますか?

A

当院にカルテがある方を対象に実施しております。初診の方は1度診察にお越し下さい。ネットもしくはお電話にてご予約下さい。 初診時にお手入れを実施することも可能です。お手入れの内容は爪切り、足裏バリカン、肛門腺、耳掃除です。 またお電話でのご予約が必要となりますが、トリマーによる顔周りカットやお尻周りバリカンをご希望の方はお電話にてご予約画必要となります(ネコちゃんのお尻周りバリカンなどもお電話もしくは来院時にご相談下さい)。

Q

ホテル預かりは受け付けていますか?

A

申し訳ございませんが、現在ホテル預かりは休止しております。

Q

夜間に急に具合が悪くなった場合どうしたらいいですか?

A

夜間・時間外救急診療をご希望の場合は、下記の名古屋夜間動物救急医療センター様への受診をご案内しています。
受診後は診察内容を病院から共有していただくことで、治療を当院にて引き継ぐことが可能です。

名古屋夜間動物救急医療センター
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目12−21

TEL:052-253-9911
診療時間:21:00 ~ 26:00(受付は診療時間の30分前まで)。

Q

セカンドオピニオンは受けてもらえますか?

A

セカンドオピニオンはお受けしています。当院は、特に皮膚科・耳科・スキンケアに力を入れていますのでお力になれることも多いかと思います。当院でセカンドオピニオンをご希望の際は、診断・今までの治療歴・現在の投薬内容・予防歴などをご持参ください。
セカンドオピニオンは通常の診察よりも問診や検査等でお時間がかかることが多いため、時間に余裕を持ってお越し下さい。病状次第では当院よりも設備の整った動物病院や専門医をお勧めすることがございますので、一度お問い合わせいただけるとスムーズかと思います。

FAQ

お支払い

イラスト

Q

クレジットカードでの支払いはできますか?

A

各種クレジットカード、PayPayでのお支払いができます。

Q

分割払いはできますか?

A

クレジットカード会社の加入条件次第で異なります。

Q

入院や手術などのお支払いはいつですか?

A

基本的には退院時にお支払いいただいております。
高額な手術・入院の場合は内金をいただくこともございます。

FAQ

入院・手術

イラスト

Q

全身麻酔は危なくないですか?

A

不妊(避妊)・去勢手術ページの「麻酔・手術について」にてご説明しておりますので、ご参照ください。

Q

不妊(避妊)・去勢手術を検討しているのですが・・・

A

不妊(避妊)・去勢手術ページに詳しくご説明しておりますので、ご参照ください。

Q

手術だけをお願いすることはできますか?

A

手術だけではお受けしておりません。手術はリスクも伴うため事前に診察して手術が可能かどうか、手術が必要かどうかを判断し、ご説明・ご納得していただいた上で手術をお受けしております。