診療案内


Treatment
診療のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午前休診
午後休診
院長不在
※振替休診の曜日は変更となることがあります。
※祝日は休診です。
診察時間 | 9:00〜13:00/15:30〜17:30 |
---|---|
受付時間 | 受付は診察時間の30分前で終了 ※初診・皮膚科耳科の方は午前は12時まで、午後は16時30分までの受付です |
休診日 | 月曜・日祝 ※臨時休診などはカレンダーやSNSでご確認ください |
お支払い方法 | 現金・クレジットカード・PayPay |
窓口精算対応 | アニコム |
ご予約方法 | 基本的にはネット予約 ※ネットが苦手な方や急な体調不良時は電話での予約も可能です |
電話番号 | 059-384-1212 |
Prevention
予防医療について

From
受診の流れ
当院は、予約優先制となっております。お一人づつ丁寧なカウンセリング&診察を行っておりますので、ご予約時間よりお待たせすることもございますがご理解のほどお願いいたします。
できるだけ待ち時間なくスムーズに診察を進めるためにも、事前にWEB問診をご記入いただくことをおすすめいたします。
但し、急な体調不良など事前にWeb予約が難しい場合は、お電話にて対応させていただきます。
STEP.01
ご予約

当院は予約優先制で診察を行なっています。
ご予約は、電話(059-384-1212)またはネットで事前にご予約とWEB問診への回答をお願いいたします。

STEP.02
受付

病院へお越しいただいたら受付へお声がけください。待ち時間になったらおよびできるように、ベルをお渡しさせていただきます。お車でお待ちいただく方には、呼び出しベルをお渡ししますので、受付の際にお申し出ください。

STEP.03
診察

飼主さまと一緒に診察室に入っていただきます。必要であれば、検査・処置・治療をいたしますが、事前にきちんとご説明させていただきます。

STEP.04
検査・処置

飼い主様とお話をした上で検査を進めていきます。検査が終わりましたら獣医師からお声がけいたします。

STEP.05
お会計

お薬について受付で看護師から説明があり、その後お会計となります。クレジットカードでのお支払いも可能です。

STEP.06
通院・入院

通院や入院が必要な場合は、獣医師よりその場でお伝えさせていただきます。


診療時間外(夜間救急動物病院)
のご案内
夜間・時間外救急診療をご希望の場合は、下記の名古屋夜間動物救急医療センター様への受診をご案内しています。
受診後は診察内容を病院から共有いただき、これまで通り当院にて診察いたします。
名古屋夜間動物救急医療センター
About
入院・手術について

Surgery
手術について
主治医の指示がない場合、通常手術時間に立会いの必要はありません。術後または翌日に面会(お迎え)に来てください。
手術部位および手術部位周辺の被毛は広く毛を刈らせていただきます。また必要に応じて注射部位、点滴部位の被毛も刈らせていただく場合があります。ご了承ください。
手術前の注意点
- 手術前は特別なことはしないで安静に過ごして下さい。
- 食事は前日の夜を最後にして、当日の朝は与えないようにして下さい。
- お水は当日朝8時までは飲ませてもらって大丈夫です。
- 午前9時15分頃に来院ください(術前検査時に正確な来院時間をご予約・お伝えいたします)。
- 順番に当日の診察、検査を受けて下さい。
- 手術当日の説明を受けて患者さんをお預かりします。
- 入院中は診察時間内であれば、何度でも面会可能です。
Surgery
入院について
入院室は、犬のスペースと猫・小動物のスペースを分け、できる限りストレスなく落ち着いて過ごせるよう配慮しています。
手術前の注意点
入院生活をするのに必要な物は基本的に揃っています。匂いの付いたタオル、おもちゃなどあった方が患者さんが安心して生活できる物があれば、入院時にお渡しください。その場合は、紛失防止の為に、出来るだけ名前を記載していただきますようお願いしています。
Surgery
面会について
面会時間は診察時間内でお願いしております。その子の状態に応じてご相談いたします。